2011年10月28日
行きつけ~
久しぶりの行きつけの池(笑)、アマサギの集団が来てました。
コガモでしょうかね…新顔さんが来ていました。
こちらも嘴の先が黄色い2羽は新顔さんです。
カルガモだと思います。
一番左のカルガモにずっとくっついてたカモはなんだろう?
マガモの雌でしょうか、今月頭くらいから見かけるカモさんです。
そして、池の土手のところにはホシゴイ。
じーっと動かないので、最初は気が付きませんでした。
行きつけの池もだんだん賑やかになってきましたよ~♪
奄美へ行く前はあまり目につかなかったススキが、昨日はあちこちで風に揺れてました。
まだ日中は半袖で平気だけど、秋が少しずつ足を早めて来てますね。
Posted by シンコ at 09:42│Comments(3)
│生き物
この記事へのコメント
シンコさん こんばんにゃ~
マガモの後ろは 多分 雌のマガモちゃんはず・・・
東京で よく 見かけました・・・(^^)
島では あんまり 見かけないから、このスタンダードな
マガモや カルガモを 見れるのは うれしいです・・・♫
今年は ススキの穂が つくのが 遅かったです・・・
やっぱり 台風で 潮風に やられちゃったのが
原因のようです・・・
しっぽ草や ほうき草系は 大好き・・・
風に揺れて キラキラ光って 見ていて
しあわせな気持になります・・・ (^ー^)
マガモの後ろは 多分 雌のマガモちゃんはず・・・
東京で よく 見かけました・・・(^^)
島では あんまり 見かけないから、このスタンダードな
マガモや カルガモを 見れるのは うれしいです・・・♫
今年は ススキの穂が つくのが 遅かったです・・・
やっぱり 台風で 潮風に やられちゃったのが
原因のようです・・・
しっぽ草や ほうき草系は 大好き・・・
風に揺れて キラキラ光って 見ていて
しあわせな気持になります・・・ (^ー^)
Posted by こぐま
at 2011年10月29日 19:09

こぐまさま
こんばんは~
島ではカモってあまり見ないですよね!
冬になると渡って来るって聞いてて、ずっと待ってました(^^ )
いつもの池も賑やかになって、楽しい毎日です。
ススキ、奄美へ行く前はほんとあまりなかったのに、戻ったら急に穂が出てました(笑)
これまた秋だな~って、感慨深いもの。
紅葉はなくても、いろんな秋がありますね。
こんばんは~
島ではカモってあまり見ないですよね!
冬になると渡って来るって聞いてて、ずっと待ってました(^^ )
いつもの池も賑やかになって、楽しい毎日です。
ススキ、奄美へ行く前はほんとあまりなかったのに、戻ったら急に穂が出てました(笑)
これまた秋だな~って、感慨深いもの。
紅葉はなくても、いろんな秋がありますね。
Posted by シンコ
at 2011年10月29日 23:12

島でカモは少ないので、難しいかも知れませんが...。
2羽ともコガモです。同じ大きさで身体の色も一緒ですし、脚が黒いですよね。マガモはコガモよりずっと大きくて、脚は橙色、メスでも尾は白っぽいです。
カルガモ2羽の後ろはオナガガモです。
2羽ともコガモです。同じ大きさで身体の色も一緒ですし、脚が黒いですよね。マガモはコガモよりずっと大きくて、脚は橙色、メスでも尾は白っぽいです。
カルガモ2羽の後ろはオナガガモです。
Posted by toorisugari at 2016年03月15日 10:47