2012年05月26日
オオゴマダラ天国

志戸桶にある公園、オオゴマダラ天国となっております!
この公園、去年の夏はあまりチェックしなかったけど、いつも多いのかな。
葉っぱに止まってる2匹を撮ってたら、あっちからこっちから別の個体がフレームインしてきます(笑)


センダングサの花に、あっちにもこっちにもいるんですよ!

確か去年は、6月も末になって初めて、オオゴマダラに会えました。
去年は数が少ないって話も聞いてたけど、今年はいっぱい見れそうですね。
そうそう、今年はツマムラサキマダラもよく見ます。
公園の隅っこのテイキンザクラ(ナンヨウザクラ)には、ツマベニチョウ。
撮りたくなかったけど、一番苦手な黒いアゲハチョウも写ってました(汗)
まあこれくらい遠ければ平気なんですけどね。
胴体が、とにかくダメなんです(>_<)
っと、この記事でこのブログ、容量がほぼいっぱいになりました。
先週くらいからそろそろやばいなと思ってて、タイミングよく今日喜界島通信2準備が整いました(笑)
明日の記事からは、喜界島通信2をよろしくお願いしますm(_ _)m
後ほど、リンクを貼っておきます。
とりあえず、ご報告でした。
Posted by シンコ at 22:15│Comments(2)
│生き物
この記事へのコメント
シンコさん こんばんにゃ~
虫が苦手な私だけど この写真 みんな 怖くないよ~
とっても キレイです・・・
テイキンザクラ・・・こっちては なかなか見ていない花です・・・
どこか 天国にいる蝶に 見えるような やさしい感じ・・・
このカンジは シンコさんしか 撮れないよ~(^^)♪
喜界島通信2楽しみです・・・(*^_^*)
虫が苦手な私だけど この写真 みんな 怖くないよ~
とっても キレイです・・・
テイキンザクラ・・・こっちては なかなか見ていない花です・・・
どこか 天国にいる蝶に 見えるような やさしい感じ・・・
このカンジは シンコさんしか 撮れないよ~(^^)♪
喜界島通信2楽しみです・・・(*^_^*)
Posted by こぐま
at 2012年05月28日 00:11

こぐまさま
おはようございます!
テイキンザクラ、喜界島は多いですよ!
お庭に植えてたりします。
可愛いお花ですよね(^^ )
黒いアゲハは偶然、飛び込んで入ってた(笑)
これくらい遠いと平気です。
喜界島通信2も始まりましたが、これからもよろしく!
おはようございます!
テイキンザクラ、喜界島は多いですよ!
お庭に植えてたりします。
可愛いお花ですよね(^^ )
黒いアゲハは偶然、飛び込んで入ってた(笑)
これくらい遠いと平気です。
喜界島通信2も始まりましたが、これからもよろしく!
Posted by シンコ at 2012年05月28日 07:52