しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年06月13日

知恵をお借りしたい!



梅雨に入ってからの悩みが、畳にはえるカビです。
まるで、私がお掃除をしてないみたいに、はえるはえる(>_<)
毎日、雑巾で乾拭きしてますが、まったく効果なし。
アルコールで除菌も試しましたが、これも効果なし。
同じ住宅に住む奥さんに話を聞くと、表替えした青い畳はカビやすいらしい(汗)
「乾拭きするしかどうしようもないよ」と言われました。
でもね…毎日拭いても拭いても、翌朝にはまたはえてる。
カビを吸い込むと体によくないだろうし、なんかいい手はないか探しています。
鹿児島にいるときも、表替えしたばかりの畳の部屋で梅雨を過ごしましたが、こんなことはなかった。
やっぱり湿度が思ってる以上に高いんでしょうね(汗)
どうしたら、いいんだろう?
この数日雨は止んで快晴だったのに、それでもカビが発生しました。
ちょっとへこたれそうです。

(写真は空港臨海公園、左手にスギラビーチ、右手には空港の滑走路があります)  

Posted by シンコ at 10:32Comments(10)わたくしごと

2011年06月07日

スレンダートーンエボリューション



このCM、見るたびに気になってます。
欲しいかも…。
(画像はスレンダートーンのHPからお借りしました)  

Posted by シンコ at 11:31Comments(4)わたくしごと

2011年06月06日

島バナナドロップス



先日、お土産センターで見つけて即買いました(笑)
ドロップの缶のかわいいデザインにひとめ惚れ~。
舐めてみたらおいしいっ!
バッグに入れて持ち歩いてます(笑)  

Posted by シンコ at 17:32Comments(2)わたくしごと

2011年06月03日

夏は花火!



今日も雨ですね~。
外へ出られず時間があるので、この夏のイベントを調べておりました。
夏と言えばお祭り!
お祭りと言えば花火大会~♪
夏休みには奄美旅行も計画していますが、奄美祭りの花火大会に合わせ行こうかと…。
だ~け~ど~、、、、、残念!
喜界島の夏祭りが8月6日7日で、奄美祭りの花火大会が8月5日のようですね。
(スケジュールは喜界町、奄美市、両HPを見ました)
ちょっとスケジュール的に両方見るのは無理かな…。
飛行機を使えばなんとかなるけど、貧乏だしな~(>_<)
改めて計画を練り直さないといけません(笑)

今朝は喜界島わたしんち地方は、朝から1時間ちょっと停電しました。
原因はなんだろう、雨?
停電するとTVの音もなく静かで、たまに少しの間ならいいかも!って思いました(笑)  

Posted by シンコ at 11:25Comments(2)わたくしごと

2011年05月28日

梅雨明けはいつ?

お昼過ぎから少し風が強くなり、雨も打ち込んできて、いよいよかと待ち構えています。
でも…思ったほど雨風ともに強くないですね(汗)
少し拍子抜けしてしまいましたが、今夜が一番接近するみたいなので、早々に晩ご飯を食べ寝てしまおうと思っています。



台風情報を見た後に、週間天気予報をチェックしたんですが…。
明日の15時以降は念願の晴れマークが並び、その後30日から4日続けて晴れの予報♪
もしかして、もしかして、台風が過ぎ去れば梅雨明けも近いのでしょうか?
旦那さんは「まだまだ早いでしょう」って言いますが、期待してしまいます(笑)
と、これから台風が近づくというのに、少し余裕ありすぎかな。  

Posted by シンコ at 18:22Comments(2)わたくしごと

2011年05月27日

台風の進路



なんだか台風が、思い切り近くを通りそうですね(>_<)
今日の喜界島は雨が降るだけで、風もそんなに強くありませんが…
これは嵐の前の静けさなんでしょうか?  

Posted by シンコ at 10:19Comments(6)わたくしごと

2011年05月23日

お気に入りのホームページ


喜界島へ来ることが決まってから、ネットでいろんな島の情報を集めました。
初めて暮らす島がどんなところか、コンビニはある?スーパーはどんな感じ?ネット環境は?などなど。
主に生活していくために必要なことを知りたかった。

最初にじっくり見たのが喜界島ナビと言うHP。
観光で来る人、UターンIターン転勤で島へ来る人どちらにも便利なHPでした。
そこで生活関連のことを調べるつもりで覗いたのですが、島の景色の写真に目が行くとそういうのはもうどうでもよくなった(笑)
いくらじたばたしたところで、喜界島へ来なきゃいけなかったわけで。
どうせなら楽しい島暮らしにしようと、方向転換しました。

それからはただただ、島の景色の載ったHPやブログを物色。
あ~なんて青い海♪
なんて緑が深いの~♪って、浮かれ気味で島に来ました。
そして、そんな私の期待を裏切らない島でした。

私が島の景色を探している中で出会ったHPをメニュー欄のBOOKMARKにリンクを貼っていますが、その中の島の散歩が一番のお気に入りです。
山岡成俊さんと言う写真家のHPなんですが、この方が行った島の様子が詳しく載っているHP。
喜界島だけでなく、奄美大島、 加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島と、奄美諸島のどの島にも行かれたようです。
それぞれの島の美しい景色がいっぱい♪
喜界島にいる間に、奄美諸島の他の島巡りもしたいなと思っていて、今は夏に行く予定の奄美大島をリサーチしています。
このHPは携帯では見れないかもしれませんが、PCで見ている方は一度覗いてみて下さい。


昨日の真夏のような空と雲。
夏が近いですよね~ワクワク♪  

Posted by シンコ at 20:39Comments(4)わたくしごと

2011年05月21日

もう一度行きたかった



ふと、去年の今頃はなにしてた?って思い、その頃撮った写真を見てみました。
5月21日の写真はなかったけど、同じ頃のもの↑↑↑です。
どうやら散歩に行ったようで、桜島の写真がありました。
喜界島へ来てから鹿児島へ戻りたいな~って思うときは、TVなどで鹿児島でのイベントの告知なんかが流れるときです。
明日まで開催されてる花かごしま2011、これに一度しか行けなかったのが心残り~。


せめてもう一度だけ、会場へ行きたかったです。
このイベントの開催が決まってから、それはもう楽しみで楽しみで!
パスポートまで買って開催日を待ってました。
ところが喜界島への引越しが決まり、結局3月末はバタバタでとても行ける状態じゃなかった…。
喜界島出身の兄弟デュオDokidokiの歌声が流れCMが始ると、あああ~って。
お花を眺めるのは海を眺めるのと同じくらい好きなので、私の中では今年最大のイベントだったんです。



Dokidokiさんの花かごしまのテーマソングは見つけられなかった(笑)
花かごしまを楽しみに待ってた頃は、まだ喜界島へ来ることは決まってなくて。
花かごしまのテーマソングを喜界島出身のシンガーが歌うことになって。
引越してきたのが喜界島で…なんだか不思議な縁を感じなくもないですね。  

Posted by シンコ at 08:50Comments(0)わたくしごと

2011年05月13日

うどん食べたい



気がつけば13日の金曜日…。
今週は雨続きで気分が乗らず、更新をサボってしまいました(汗)
でも、この週末には晴れマークもついたし!
やっと外へ出かけられそうですね♪

画像は桜島フェリーのうどん。
喜界島へ来てから外食回数がぐんと減っちゃって…。(お店開拓しなければ!)
あれ食べたい、これ食べたいって食べることばっかり考えてます(汗)
雨で外へ出られないから、おやつばっかりつまんでるし。
この土日はしっかりカロリー消費できるように、外を歩きたいですね!
  

Posted by シンコ at 08:21Comments(2)わたくしごと

2011年05月10日

バテバテ



いつかの散歩中に出会った猫。
野良か?って思ったけど、民家の庭に走って行ったのでどうやら違ったみたい。


そして同じ民家の庭には、ニワトリの親子♪
猫が襲いそうな気配はまったくなくて、仲良く暮らしてそうでした。

あ~それにしても、奄美の梅雨のジメジメはきついですね><
覚悟はしていたものの、ダウン寸前であります。
以前から季節の変わり目に体調を崩しがちなんですが、今回も…。
毎日のように頭が痛くなって、頭痛薬に頼ってしまってます。
梅雨明けはいつなんでしょうね。。。  

Posted by シンコ at 08:54Comments(2)わたくしごと

2011年05月03日

ソメイヨシノ



雨が続くと憂鬱になりますね…。
今日はちょっとホームシックみたいな、変な感じ。
こっちに旅立つ日は青空で、満開のソメイヨシノがきれいでした。
ちょっぴりだけ、前の暮らしが恋しい…かも。  

Posted by シンコ at 09:26Comments(2)わたくしごと

2011年05月01日

雨の日の楽しみ方


朝から雨が降り止まず、暇で暇で…。
午前中はゴソゴソと、部屋の片付けとかやってました。
今日やったのは↓↓↓こんなこと。


うちは旦那さんの仕事の都合で、引越しが多いんです。
なので家具を増やすのがイヤで、食器棚代わりにスチールラックを使ってます。
引っ越すときに解体すれば、運ぶのが楽チンだからね~。
そこへ100均で購入したネットを、同じく100均で買った結束バンドで留め固定し、またまた100均で買ったかごを設置(笑)、そこへアイビーの鉢を入れてみました。
結束バンド、これがなかなか丈夫なので、部屋のあちこちで大活躍です!


もう一箇所トイレにも~(笑)
こちらはやっぱり100均で買った、スチールネットをとめる金具を使用。
賃貸なのであまり穴ぼこぼこにするのは…(汗)
すでにぼこぼこだったので、その穴の上にねじがくるようにしてとめました。
出るときには最低限、補修しなければ…。
トイレの植物はカランコエ。
カランコエもいろんな種類があるんですね!
今回は八重咲きの赤い花を選んでみました。
カゴの中にフラワーベースを入れれば切花も飾れるし、われながら大満足のでき!(笑)
雨の日の私のチープな楽しみ、いかがでしょう(笑)
さて、次は何をしようかな~♪  

Posted by シンコ at 14:41Comments(2)わたくしごと

2011年04月27日

黒糖バーム



奄美へ行った方からいただきました♪
島に来て、まだスウィーツのお店は開拓してないです。
って言うか、外食すらしてないし(汗)
久しぶりに甘いものがいただけます。
うれち~ぃ♪  

Posted by シンコ at 17:41Comments(0)わたくしごと