2011年05月18日
トンビ崎海岸
トンビ崎へ行きました。
看板がアダンに隠れて半分見えませんが(笑)
こっちの看板は見えます。
国定公園に指定されてる海岸なんですね!
このトンビ崎は喜界島の最北端に位置します。
多分、日の出も日の入りも見えるんじゃないかな~。
砂浜はなく、ずっとリーフが続いています。
目の前をさえぎるものがなにもないので、実際にこの場に立つと爽快です。
もっと写真のセンスがあれば、ダイナミックな景色をアピールできるんだろうけど(汗)
海岸にびっしり生えていたのが、この白い花。
名前を調べてみましたが、分からなかったです。
マメ科の植物ではないかと思うんですけどね~。
喜界島に来て、初めて見る花でした。
今日は晴れましたね~♪
朝起きてカーテンを開けると青空が広がっていて、うきうきしました。
梅雨の晴れ間はほんとに嬉しいです。
Posted by シンコ at 09:14│Comments(0)
│景勝地