2011年11月25日
アオサギの水飲みとお気に入りのミサゴ

今日はいつもの池へ出かけて行くと、アオサギが一羽舞い降りてきました。
いつもだとこの逆に、逃げられているのですが(笑)
あちらさんから来てくれるのは初めてです。

なにもそんなに細い枝に止まらなくてもと思って見てたら、喉が乾いていたようで水を飲むところでした。

「あ~美味しい」とでも言ってるように見えます(笑)
アオサギはそんなに珍しい鳥ではないけれど、こんな場面を見れると嬉し~い♪
喜界島は野鳥を探すのにも苦労がないし、なんと言っても鳥との距離が近い!
野鳥好きにはとてつもなくいい環境です(笑)


↑↑夕日に向かって飛ぶミサゴが、ちょっと良い感じに撮れたので大きい画像で!
トリミングしてますが、かなりお気に入りの一枚になりました。
今日はいつもの池で、鳥撮りの先輩にお会いしていろいろなことを教えて頂きました。
昨日初めて「喜界島通信?」って声を掛けてくださって、2日続けてお会いできました。
やっぱり鳥を撮ってると、行く先が同じですね(笑)
普段、ひとりごとを言いながら撮ってるので(笑)、お話できる方がいてよかったです。
Posted by シンコ at 19:19│Comments(4)
│生き物
この記事へのコメント
僕が通ったときはこのアオサギ、水の落ちる所でじっと獲物を
待ち構えてました。ここ通るたびに鳥いますね~おいしい魚が沢山いるからかな(笑)
待ち構えてました。ここ通るたびに鳥いますね~おいしい魚が沢山いるからかな(笑)
Posted by よう at 2011年11月25日 23:16
ようさま
池、場所が分かりました!
おまけに今日行ったら、草も刈ってあって見やすくなってました♪
ありがとうございますm(_ _)m
アオサギの捕食シーンも、けっこう迫力ありますよ!
なんせ丸呑みだから~(笑)
あんなに細い喉なのに、よくつかえずに、飲み込めますよね。
池、場所が分かりました!
おまけに今日行ったら、草も刈ってあって見やすくなってました♪
ありがとうございますm(_ _)m
アオサギの捕食シーンも、けっこう迫力ありますよ!
なんせ丸呑みだから~(笑)
あんなに細い喉なのに、よくつかえずに、飲み込めますよね。
Posted by シンコ
at 2011年11月25日 23:26

アオサギの 羽の色が 美しいです・・・
美味しそうに 水を飲んでいる 表情が 何とも言えないにゃ~
羽を 広げてるの 初めて見たので 感動~!
ミサゴは 猛禽類の一種だから 胸の筋肉から
羽を 広げているところが 力強くて カッコイイ~!
昨日~今日は 風も強く 日もさしていたから、
きっと上昇気流に乗って ハンティングしてると
思ったの~♫
私も 早く こんなステキな 写真が 撮れるように
なりたいにゃ~ ♪(・∀・)♫
美味しそうに 水を飲んでいる 表情が 何とも言えないにゃ~
羽を 広げてるの 初めて見たので 感動~!
ミサゴは 猛禽類の一種だから 胸の筋肉から
羽を 広げているところが 力強くて カッコイイ~!
昨日~今日は 風も強く 日もさしていたから、
きっと上昇気流に乗って ハンティングしてると
思ったの~♫
私も 早く こんなステキな 写真が 撮れるように
なりたいにゃ~ ♪(・∀・)♫
Posted by こぐま
at 2011年11月26日 00:15

こぐまさま
アオサギ、ちょっとおじさんっぽい鳥だけど、きれいですよね♪
細い枝に止まってたので、ふらふらしててぶれまくりです(笑)
飛んでる姿は何度も撮ってますが、止まって羽を広げてるのは初めてかも。
こういう場面に会えるのが、最近の一番の楽しみです(^^ )
ミサゴ、かっこいいですよね~。
なんとかハンティングして、足に魚を持ってる場面に会いたいです。
アオサギ、ちょっとおじさんっぽい鳥だけど、きれいですよね♪
細い枝に止まってたので、ふらふらしててぶれまくりです(笑)
飛んでる姿は何度も撮ってますが、止まって羽を広げてるのは初めてかも。
こういう場面に会えるのが、最近の一番の楽しみです(^^ )
ミサゴ、かっこいいですよね~。
なんとかハンティングして、足に魚を持ってる場面に会いたいです。
Posted by シンコ
at 2011年11月26日 08:50
