2012年04月21日
コムクドリとコミミズク

住宅街の電線、コムクドリの団体さんが止まってました。

コムクドリの方がムクドリより可愛いな(笑)
なんかムクドリは、汚れた感じに見えちゃうんです。(ムクドリさんごめんよ~)

後から聞いたら、旦那さんの職場から見える電線にも、団体さんが来てたらしい。
旦那さんは鳥撮りとかしませんが、ちょっとは興味を持ってくれてるみたい(笑)

同じく住宅街のメジロ。
逆光で見づらいけど、電線だとホント撮りやすいわ(笑)
住宅街も野鳥の穴場ですね♪

そうそう、先日こんなやつに出会った!
名前の見当がつかず群島鳥類研究会の掲示板で、識別をお願いしました。
教えてくださってありがとうございます。
サシバとかトビとは違って鼻ぺちゃな鳥。
まさか昼間にフクロウとかいないよねって思ったけど、コミミズクではないかとのことでした♪



残念ながら残り数枚は、顔が見えませんでした(涙)
でも、ネットでコミミズクの飛んでる画像を検索してみると、羽の模様とか同じように見えました。
考えたら、フクロウとかミミズクとか、動物園やペットショップでしか見たことがありません。
生まれて初めて見た野生が、昼間の飛翔とは!(笑)
発見場所はまさかまさかの場所で、いきなり2mくらいしか離れていない草むらから2羽、バサっと飛び出してきたんですよ。
撮らなきゃっと思うより先に、びっくりして足が震えました(笑)
何度か書いてますが、喜界島は鳥との距離がほんと近いんです。
そして、意外な場所に珍しい野鳥がいたりします。
なので、カメラを持たずに出かけるなんてできません(笑)
ここしばらく初見の鳥に出会えず、おまけにライバルのひとりごとさんが素晴らしい写真を撮ってたりで、ちょっといじけ気味でした(笑)
ようやく、調子が上がってきたようです(爆)
ひとりごとさんが撮ったツバメの親子、めっちゃナイスショットです。
鳥好きな方はぜひ、覗いてみてくださいね。
私もがんばらねば(・∀・)9
Posted by シンコ at 12:00│Comments(4)
│生き物
この記事へのコメント
その鳥って 僕が島にいた時一度も見たこと無いです 島には生息してないですよね?でも感動的ですわ ありがとうございます。
Posted by まつ at 2012年04月21日 18:47
まつさま
コムクドリもコミミズクも渡り鳥です。
旅の途中、喜界島で休憩ですね(^^ )
かなりビックリした出会いでした(笑)
フクロウも飛んでる姿は勇ましいものですね。
コムクドリもコミミズクも渡り鳥です。
旅の途中、喜界島で休憩ですね(^^ )
かなりビックリした出会いでした(笑)
フクロウも飛んでる姿は勇ましいものですね。
Posted by シンコ
at 2012年04月21日 20:19

シンコさん こんばんにゃ~!
ヤッター!
すごいにゃ~!
ひさびさに 鼻ぺちゃさんが 飛んでいる姿を 見ました♪
奄美じゃ~なくて 北海道だったけど 猛禽類って
感じで 肩羽が カッコ良かったです♪
うにゃ~
実物見たかった~
電柱に 鈴生りの コムクドリも 可愛らしい・・・
次のブログの ナズナかにゃ~?
とっても春を感じます・・・
池治海岸・・・蝶が いっぱいだったよね~
私のは ピントが ブレブレでした・・・(涙)
ヤッター!
すごいにゃ~!
ひさびさに 鼻ぺちゃさんが 飛んでいる姿を 見ました♪
奄美じゃ~なくて 北海道だったけど 猛禽類って
感じで 肩羽が カッコ良かったです♪
うにゃ~
実物見たかった~
電柱に 鈴生りの コムクドリも 可愛らしい・・・
次のブログの ナズナかにゃ~?
とっても春を感じます・・・
池治海岸・・・蝶が いっぱいだったよね~
私のは ピントが ブレブレでした・・・(涙)
Posted by こぐま
at 2012年04月22日 00:17

こぐまさま
こんばんは~!
こぐまさんは、北海道で見たことがあるんですね♪
私、考えたら野生のフクロウは初めてです。
それが昼間に飛んでる姿なんて、かなりラッキーだよね(^^ )
こぐまさんが喜界島に来てから、なんかついてますよ(笑)
あの花は、マメグンバイナズナって名前みたいです。
オオバコに似た奴も、やっぱりオオバコの仲間みたい。
名前探し大変です(^▽^;)
池治の海岸、チョウチョいっぱいだったよね~。
お尻が曲がってるから産卵かなと思いました。
チョウチョ撮りも楽しいよ♪
おかげでモンシロチョウは、近寄っても平気になりました(^^)v
こんばんは~!
こぐまさんは、北海道で見たことがあるんですね♪
私、考えたら野生のフクロウは初めてです。
それが昼間に飛んでる姿なんて、かなりラッキーだよね(^^ )
こぐまさんが喜界島に来てから、なんかついてますよ(笑)
あの花は、マメグンバイナズナって名前みたいです。
オオバコに似た奴も、やっぱりオオバコの仲間みたい。
名前探し大変です(^▽^;)
池治の海岸、チョウチョいっぱいだったよね~。
お尻が曲がってるから産卵かなと思いました。
チョウチョ撮りも楽しいよ♪
おかげでモンシロチョウは、近寄っても平気になりました(^^)v
Posted by シンコ
at 2012年04月22日 01:03
