2012年01月18日
初見ミサゴのダイブ!

いつもとは違う場所から見た、池治の海岸です。
昨日は久々の快晴で、「鳥より景色」っと自分に言い聞かせて家を出たのでした(笑)
で、ずっと素通りしてた道に入って、島に来て池治海岸を初めて見た場所へ。
ここからの眺め、好きなんですよね。
またちょくちょく来よう!
すると…画像右上にゴミみたいに黒く写ってるミサゴ出現。(画像クリックで大きくなります)
ついつい、そっちに気を取られてしまった(汗)

するとミサゴダイブ!
あまりにも急降下が速すぎて、飛び込む瞬間は間に合いませんでした。
水しぶきでその勢いを想像してください(笑)

カワセミに比べたら、ずいぶん長く水の中にいたように感じました。

残念ながら狩りは失敗(>_<)
「捕れなかったぜ~」とでも、言ってるのかな(笑)

よく見るとずぶ濡れで(当たり前だけど)、水を滴らせて飛んでました。
(画像クリックで大きくなります)
この後ももう一度ダイブして、やはり狩り失敗(>_<)
場所を変えようと思ったのか、遠くへ飛んでいってしまいました。
鳥より景色と思っても、鳥を見ると追っかけてしまいますね(笑)
2012年01月17日
待ちに待った夕日です
久しぶりの夕日です。
城久からの夕日を撮ろうと思って、早数ヶ月。
ずっと今日のような日を待ってました!
こんなに雲がなく、真ん丸な夕日はいつぶりなんだろう…。
午後からずっと出っぱなしで一度家に戻ったものの、夕日が気になりまた出た甲斐ありました(笑)
写真の出来栄えはう~ん…(汗)
鳥ばかり撮ってないで、もう少しカメラのお勉強もしなきゃいけませんね。
でも、狙い通り城久からの眺めは最高です!
今こそTVに沖永良部島が出てますね。
またしても、ナイナイさんの番組ではないですか!
岡村さんは喜界島にロケで来た時に見て、めっちゃ好感度アップした芸人さん。
今回は同じ奄美諸島の沖永良部島でのロケ、ますます好感度上がります(笑)
お見合い大作戦…いろいろ波乱もありそうですが、沖永良部の景色もいっぱい映るといいな。
2012年01月17日
久々の眩しい朝日
今朝は久々に朝日が見れました~!
お昼くらいからちょこっと青空が覗く日もあったけど、朝日って久々だと思う…。
朝ベランダに出て、奇声を上げて大喜び(笑)
象のオリの少し左に登る太陽、とても眩しかったです。
ちょっと雲が多いのが気になるけど…きっと一日大丈夫だよね?
一昨日、昨日と雨が降り続いたので、ちょっとの日差しも嬉しいです。
2012年01月16日
気になる道
ムチャカナ公園の一角に、こんな風にどこかへ続く道がありました。
ものすごく行ってみたいけど、一人だと怖いそんな道(笑)
足元にはガジュマルの根が、びっしりはっていました。
ムチャカナ公園の近くに、ウラトミのお墓があるって聞いたことがあるけど…。
もしかして、この先にあるんでしょうかね?
この先がどうなっているのか、とても気になっています。
2012年01月16日
ガザニア
ガザニア(クンショウギク)の蕾が次々に顔を出し始めました。
島に来てすぐに名前を調べた花です。
鳥の名前も植物の名前も、分からないものはいつも必死こいて探してます(笑)
花の名前調べは鹿児島にいた頃からやっていて、一度覚えたのに忘れてることもしょっちゅう(汗)
ちょっとでも脳みその老化を防ぐのに、役立ってるかな~。
40を超えると、かなり物覚えが悪くなり物忘れが激しくなります。
物忘れがいいと、嫌なこともすぐ忘れられる点はいいですけどね~(笑)
ガザニアはお日様が出てないと花を開きません。
この日も時々日が差す程度で、ちょっとだけ開いてるのがちらほら。
なんか動いてる!っと思ったら、毛虫が花の中に入ってました(汗)
昨日一日雨が降り続いた喜界島、今朝もまだ降ってます。
ただ、昨日に比べたら少し空が明るい気がしなくもないな。
毎日チェックする天気予報では、明日は晴れの予報ですよ~。
どうか、どうか、晴れ予報が当たりますように!