2011年10月03日
黄色3種
小野津小学校の花壇に咲いていた、黄色いポーチュラカ。
いろんな色があったのだけど、黄色が一番目をひきました。
同じ花壇に黄色いタマスダレも咲いてました。
もう実のようなものもあって、花は終わりに近いのかも。
タマスダレの実は初めて見ますが、かわいい形をしてますね。
最後に黄色い彼岸花(ショウキズイセン)。
県道沿いに咲いているものです。
彼岸花の咲く季節、秋なんですよね~。
今朝は風が涼しくて、少し肌寒く感じるほどです。
急に涼しくなったこの頃、体調管理には充分に気を付けたいと思います。
みなさんも風邪などひきませんように!
Posted by シンコ at 10:00│Comments(4)
│植物
この記事へのコメント
小さい頃は彼岸花って赤しか見なかったような気がします。
いつの間に、白や黄色が出てきたんでしょう・・・?
シンコさんのblogで島の動植物の勉強をさせてもらってます。
いつの間に、白や黄色が出てきたんでしょう・・・?
シンコさんのblogで島の動植物の勉強をさせてもらってます。
Posted by みー at 2011年10月03日 13:44
シンコさん こんにゃちは~
ポーチュラカ・・・春~夏の盛り~秋まで たっぷり 楽しめます・・・
多肉植物系だから 真夏の暑さにも 強いよね~!
ちゃんと 夕方から 花がしぼんで 眠るのも 可愛い・・・
私も 黄色が一番目を引きます・・・
黄色系の花って 元気がもらえるみたいな気がします・・・
玉すだれも 彼岸花も どっちかというと おとなしいイメージ・・・
黄色だと また雰囲気が 違って かわいいにゃ~♪
ホント・・・もう秋だね~ (^ー^)♪
ポーチュラカ・・・春~夏の盛り~秋まで たっぷり 楽しめます・・・
多肉植物系だから 真夏の暑さにも 強いよね~!
ちゃんと 夕方から 花がしぼんで 眠るのも 可愛い・・・
私も 黄色が一番目を引きます・・・
黄色系の花って 元気がもらえるみたいな気がします・・・
玉すだれも 彼岸花も どっちかというと おとなしいイメージ・・・
黄色だと また雰囲気が 違って かわいいにゃ~♪
ホント・・・もう秋だね~ (^ー^)♪
Posted by こぐま
at 2011年10月03日 17:26

みーさま
黄色い彼岸花は、最近植えられたのかもしれませんね~。
普通の赤い彼岸花より、花びらが太く厚い感じです。
もう少し涼しくなったら、自然の中の植物も探して歩きたいです(^^ )
鳥や虫や植物、そういうの見るのが一番楽しいです。
黄色い彼岸花は、最近植えられたのかもしれませんね~。
普通の赤い彼岸花より、花びらが太く厚い感じです。
もう少し涼しくなったら、自然の中の植物も探して歩きたいです(^^ )
鳥や虫や植物、そういうの見るのが一番楽しいです。
Posted by シンコ
at 2011年10月03日 18:33

こぐまさま
こんばんは(^^ )
ポーチュラカは強いですね!
真夏の日差しにも、台風の風にも負けずきれいな花を咲かせてました。
運動会を見に行ったのに、花壇の花もパチリ(笑)
黄色とオレンジが私の元気色♪
黄色って不思議と元気が出ますよね。
たまたま黄色ばかり3種類あったので、昨日の運動会観戦疲れを吹き飛ばすべくアップしました(笑)
こんばんは(^^ )
ポーチュラカは強いですね!
真夏の日差しにも、台風の風にも負けずきれいな花を咲かせてました。
運動会を見に行ったのに、花壇の花もパチリ(笑)
黄色とオレンジが私の元気色♪
黄色って不思議と元気が出ますよね。
たまたま黄色ばかり3種類あったので、昨日の運動会観戦疲れを吹き飛ばすべくアップしました(笑)
Posted by シンコ
at 2011年10月03日 18:36
