2011年10月31日
奄美最終日
奄美最後の朝、ちょっと車が止まってる時に撮った一枚。
なんとなく引きつけられた、ベンチです(笑)
本茶峠周りで笠利方面へ向かいましたが、途中の海岸にはウミウがいました。
風が強くて、波が荒かったですね~。
この日の本命は大瀬海岸。
いい天気だったので、水面がキラキラ輝いてきれいでした。
同じ奄美諸島ですぐお隣なのに、リーフが喜界島とは違ってなだらか!!
こんなにも違うものなんだと、ビックリしますね。
喜界島は隆起珊瑚の島だからか、ものすごくゴツゴツして険しいです。
しっかりした靴を履いて歩かないと、底に穴があきますから!
(↑↑これはうちの旦那さんが経験済、一度歩いただけでサンダルに穴があきました)
大瀬海岸で見た鳥は、左がカモ、右がムナグロらしき鳥です。
ムナグロはかなり遠くて、小さく写ってます(笑)(クリックで大きくなります)
お昼を食べた後には、土盛海岸、宇宿漁港に寄りました。
宇宿漁港の広場にはあやまる祭りと書かれたステージがあったけど、ここがお祭りの会場なんでしょうね。
一度は火舞いを見に行きたいな~。
飛行機の時間までまだ少しあったので、再度大瀬海岸に立ち寄って帰路につきました。
やっぱり鳥撮りが、今は一番楽しいです(笑)
Posted by シンコ at 10:42│Comments(4)
│奄美大島
この記事へのコメント
ウミウの写真良い感じです!東映の始まりみたいっす!
宇宿漁港のステージでカサリンチュが熱唱しました。
奄美のリーフは長いですよ!
だから、潮干狩りに適してます!
なんか、回答みたいなコメントでスミマセン!
こちらも頑張ります!
宇宿漁港のステージでカサリンチュが熱唱しました。
奄美のリーフは長いですよ!
だから、潮干狩りに適してます!
なんか、回答みたいなコメントでスミマセン!
こちらも頑張ります!
Posted by ひとりごと at 2011年10月31日 20:09
やっぱり 大瀬海岸はいいよね~
いろんな天気でも 必ず幻想的な 写真が撮れます・・・
この前 オオサギが 大きな魚をゲットして 飲み込むまで
遠くから見ちゃったけど、ズームが弱いから、撮れなかったよ~
ズーム機能が ホント欲しくなっちゃいました・・・
シンコさんの 鳥さんの写真・・・
本当にステキ~!
クリックして大きくなるの 私も出来るように なりたいにゃ~(^^)♪
いろんな天気でも 必ず幻想的な 写真が撮れます・・・
この前 オオサギが 大きな魚をゲットして 飲み込むまで
遠くから見ちゃったけど、ズームが弱いから、撮れなかったよ~
ズーム機能が ホント欲しくなっちゃいました・・・
シンコさんの 鳥さんの写真・・・
本当にステキ~!
クリックして大きくなるの 私も出来るように なりたいにゃ~(^^)♪
Posted by こぐま
at 2011年10月31日 20:13

ひとりごとさま
ウミウ、何かに似てる写真になったな~と思ってたけど、そうですね(笑)
東映だ~。
やっぱり宇宿のあの広場が会場なんですね。
来年は日にちを合わせて、行きたいな~。
実はカサリンチュ好きで、Sunny DaysでTシャツ買いました(笑)
かなりミーハーなおばちゃんです(^▽^;)
ウミウ、何かに似てる写真になったな~と思ってたけど、そうですね(笑)
東映だ~。
やっぱり宇宿のあの広場が会場なんですね。
来年は日にちを合わせて、行きたいな~。
実はカサリンチュ好きで、Sunny DaysでTシャツ買いました(笑)
かなりミーハーなおばちゃんです(^▽^;)
Posted by シンコ
at 2011年10月31日 20:34

こぐまさま
大瀬海岸は何度も行ってしまいそうです(笑)
多分、奄美へ行ったら必ず寄るはず。
いいところですね♪
鳥は撮るのも楽しいけど、観察するのも面白いですよね。
カモさんのお尻フリフリとか、大好きです(^^ )
クリックで大きくするのは簡単ですよ。
ぜひぜひ、お気に入りの一枚は大きな画像で!!
大瀬海岸は何度も行ってしまいそうです(笑)
多分、奄美へ行ったら必ず寄るはず。
いいところですね♪
鳥は撮るのも楽しいけど、観察するのも面白いですよね。
カモさんのお尻フリフリとか、大好きです(^^ )
クリックで大きくするのは簡単ですよ。
ぜひぜひ、お気に入りの一枚は大きな画像で!!
Posted by シンコ
at 2011年10月31日 20:37
