2012年02月04日
オレンジ色の実と紫の実
オレンジ色が鮮やかな、マサキの実がなっていました。
メンハナ公園へ行く途中にあって、ぱっと目をひかれました。
こちらは先日も紹介した、ヤドリフカノキの実です。
これがまたきれいな色で、一番いい状態の時に出会えました。
こちらは正体がわかりません(汗)
サツマサンキライの実かなって思ったけど、葉っぱがちょっと違う気がします。
こちらは紫色の実のイヌホオズキ。
ピカピカ光って見えて、美味しそうにも思えてきます(笑)
イヌホオズキは花も咲いてました。
この小さな花、可愛らしいですよね。
桜を見に行ったり、リュウキュウアサギマダラを探してる合間にも、いろんな植物が目に入ってきます。
最近、中国にお住まいの方から、はるばる海を越えてコメントをいただきました。
インターネット=インターナショナル、頭では分かっていてもおばさん大感激♪
自身は海外へ一度も行ったことがないので、余計に嬉しかったです。
数年前までやっていたブログパーツで、メロメロパークっていうやつがあったんですが…。
メロという生き物を育てるやつで、そこの中で台湾の方とのやり取りをしてました。
日本語を勉強されてるようで、片言の日本語を書き込みして下さるんです。
嬉しくって私もお返しにと、ネットの翻訳ツールで中国語に変換して書き込みしてました。
こんにちはとか挨拶くらいだったけど、結構楽しかったです。
海外…正直なところ今はあまり外国へ行きたいとか強くは思いません。
でも、エジプトとアフリカ(野生動物を見れるところ)には、一度行ってみたいな~。
いつかピラミッドの前やライオンと一緒に、記念写真を撮りたいもんです(笑)
日本が一番いいところだと思ってるので、一度行けたらいいかも。
この先もずっと、日本が一番いいところだと思える国であって欲しいですね。
Posted by シンコ at 10:12│Comments(4)
│植物
この記事へのコメント
こんばんは~
正体不明の植物はハスノハカズラだと思います。
外国も楽しいですよ!おすすめはやっぱり東南アジア。
屋台にはイロイロ珍しい果物や食材が沢山!
やっぱり食べることは楽しいです(笑)
正体不明の植物はハスノハカズラだと思います。
外国も楽しいですよ!おすすめはやっぱり東南アジア。
屋台にはイロイロ珍しい果物や食材が沢山!
やっぱり食べることは楽しいです(笑)
Posted by よう at 2012年02月04日 19:10
日本という国は本当に美しいと思います。
海外に出るとまた日本のいろんなところが改めて発見できて
私的には面白くもあります。
ただ本当に実感するのは、手つかずの自然が残っている日本の南の島々は聖域のように感じます。
そんなところに暮らされてるシンコさんはある種うらやましくもありますよ!
海外に出るとまた日本のいろんなところが改めて発見できて
私的には面白くもあります。
ただ本当に実感するのは、手つかずの自然が残っている日本の南の島々は聖域のように感じます。
そんなところに暮らされてるシンコさんはある種うらやましくもありますよ!
Posted by しゃんりぃ at 2012年02月04日 22:54
ようさま
こんばんは~
ほんとだ!
ハスノカズラでググったら、似たのがみつかりました。
そういえば葉っぱが蓮の葉の形に似ていますね。
ありがとうございますm(_ _)m
外国、まだ行ったことがないんです。
この年まで出てないから、余計出不精?になるんでしょうね(笑)
友人にタイが大好きな子がいました。
熱帯のフルーツを食べにいくのも、いいかもですね♪
こんばんは~
ほんとだ!
ハスノカズラでググったら、似たのがみつかりました。
そういえば葉っぱが蓮の葉の形に似ていますね。
ありがとうございますm(_ _)m
外国、まだ行ったことがないんです。
この年まで出てないから、余計出不精?になるんでしょうね(笑)
友人にタイが大好きな子がいました。
熱帯のフルーツを食べにいくのも、いいかもですね♪
Posted by シンコ
at 2012年02月04日 23:46

しゃんりぃさま
外に出ると、また違う目で見ることができるのかもしれませんね。
私は井の中の蛙で(笑)、中から見てるだけですが…。
それでも、良い国、美しい国だな~って思います。
喜界島はほんとに自然が素晴らしいですよ。
野鳥にしても蝶にしても、ものすごく距離が近いです。
自然の中に人が住まわせてもらってる感じ。
ずっと自然がいっぱいの島であって欲しいですね(^^ )
外に出ると、また違う目で見ることができるのかもしれませんね。
私は井の中の蛙で(笑)、中から見てるだけですが…。
それでも、良い国、美しい国だな~って思います。
喜界島はほんとに自然が素晴らしいですよ。
野鳥にしても蝶にしても、ものすごく距離が近いです。
自然の中に人が住まわせてもらってる感じ。
ずっと自然がいっぱいの島であって欲しいですね(^^ )
Posted by シンコ
at 2012年02月04日 23:50
