2011年11月09日
青空恋し2
浦原の漁港です。
この日(月曜日)まではいい天気だったんですよね~。
漁港を左の方からずずっと撮ってみました。
水が澄んでるので、雲が写り込んでたりとてもきれいなんですよね~。
写真の腕がいまいちで、このきれいさを見せられないのが残念(汗)
珊瑚の岩が島みたいにぽつぽつとある。
こういう景色がたまらなく好きです。
時々魚が飛び上がったりして、そういうのを眺めているだけで時間を忘れてしまいます(笑)
今夜は、ちょっとした会議に出席させていただけて、喜界島についてほんのちょっとですが経験値が上がりましたよ(笑)
会議の本題についてもいろいろと考えることが多かったですが、話の合間に出る島にまつわるちょっとしたお話がとても興味深く、有意義な時間を過ごさせていただきました。
時々、島の方言が出ると???だったけど、これもまた面白い(笑)
何より、今日いただいた資料がこれからの島散歩にとっても役に立ちそうで、うっきうきしながら帰ってきました。
あとは天気がよくなってくれたら…。
資料の地図を見ながら、「ここ歩きたい」とにやけております。
2011年11月09日
青空恋し
喜界島は一日雨が降り続いています~(汗)
雨の日恒例の写真整理をしてたら、奄美の写真がたくさんありまして…。
奄美の青空をピックアップしました。
海岸の名前は分かりませんが、笠利の海岸です。
初日にここでA○ープのお弁当食べました(笑)
2011年11月09日
ススキと菜の花
昨日は初めて通った道で、菜の花畑を見つけました♪
近くにこんなものがあったので、嘉鈍集落だと分かりました(笑)

ススキと菜の花のコラボ~♪
菜の花って春の花の代表選手的イメージですが、ススキとのコラボで秋の花に変身です(笑)

今日の喜界島はしとしと雨が降っています。
月曜日はいい天気だったのに、今週は雨が続きそうですね。
鳥撮りが楽しい季節なのに、ちょっと残念。