しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年09月16日

松の木のシルエット

松の木のシルエット

瀬戸内町から宇検村へ走ってる時にみつけた風景。
松の木のシルエットが面白いですね~。
雨が強く降ってて、車の中から。

松の木のシルエット

松の木と言えば、瀬戸内、住用、宇検あたり。
まるで褐葉しているように見えますが、枯れているみたいですね。
特に瀬戸内あたりがひどかったけど、あれも塩害?松くい虫?
ちょっと心配ですね(汗)

松の木のシルエット

こちらは喜界島の山の木。
奄美の山は松の木がたくさんありますが、そう言えば喜界島ではあまり見ません。
すぐ近くにある島でも、違うところがたくさんありました。

奄美の野鳥図鑑を購入して、時間があるとそればかり見ています(笑)
なにがその鳥の特徴なのか分からなかったことが多く、ふむふむと読みふける~。
鳥にはまったのは喜界島に来てからなのですが、これから先長い楽しみになりそうです。
カメラを持つようになって最初にはまったのが花。
でも、花壇の花より野の花に心惹かれ、次は鳥に…(笑)
もちろん野の花も大好きですが、どんどん興味が広がっています。
あまり深く探求する根気はないけど、ひとつひとつ鳥の名前など覚えていくと楽しくて仕方ないですね(笑)


同じカテゴリー(奄美大島)の記事画像
美味しかったいただき物♪
青空恋し
奄美で食べたもの
奄美最終日
奄美三日目
奄美二日目
同じカテゴリー(奄美大島)の記事
 美味しかったいただき物♪ (2012-03-29 17:00)
 青空恋し (2011-11-09 17:26)
 奄美で食べたもの (2011-11-01 10:20)
 奄美最終日 (2011-10-31 10:42)
 奄美三日目 (2011-10-30 11:17)
 奄美二日目 (2011-10-28 21:04)

Posted by シンコ at 10:58│Comments(4)奄美大島
この記事へのコメント
塩害&松さんのダブルパンチですよ・・・

アタクチが6~7年前に加計呂麻に住んでたときは
松さんもかなり青々としていたんですが

昨年度、与路にいたとき(与路もですが)
加計呂麻に遊びに行ったら Σ( ̄◇ ̄*)

少し、哀しくなったのを覚えています。

塩害だけなら、島ではしょっちゅうだからそれなりに
復活の兆しもあるのでしょうが

松さんは・・・。
Posted by ぴろ at 2011年09月16日 12:16
ぴろさま
ここってダブルで被害にあってるんだ~(>_<)
瀬戸内の方が一番酷くて、ちょっと気になりました。
加計呂麻もなんですね。。。
害虫の被害は駆除とかどうなんでしょうね。
Posted by シンコシンコ at 2011年09月16日 20:51
シンコさん おはようございます~

奄美の あちこちで 松だけじゃ~なくて
イイギリの木や お気に入りの場所の 大きな木が
枯れちゃってるのが 目立ちます・・・
大好きな 大きなガジュマルの木も 枯れそうなのがあって・・・(><)

害虫や塩害、日照りや・・・
あと水害で 土が流れてしまって 根っこから
養分が吸収出来ないのも 原因なようです・・・

松の木のシルエット ステキ~!
やっぱり 好きな被写体が 似てますね~  (^ー^)♪
Posted by こぐまこぐま at 2011年09月17日 08:20
こぐまさま
こんにちは~

南部の松はちょっと深刻な被害ですね(>_<)
一瞬、紅葉?と目をこすりました。
台風で雨が降らなくて、こっちも塩害でやられた木を見かけます。
なんか今年は、台風が来ても雨が降らなかったり。
超ノロノロだったり。
変な感じがしますね。。。

松の木、翌日の晴れた日にも前を通ったけど。
曇った雨の日の方が、なんか雰囲気良かったです(笑)
ここ、素敵ですよね(^^ )
Posted by シンコシンコ at 2011年09月17日 12:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松の木のシルエット
    コメント(4)