しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年10月24日

フヨウ咲き乱れる湯湾岳

フヨウ咲き乱れる湯湾岳

奄美2日目、午前中は用事があり午後から出かけた先は、フヨウの花が盛りの湯湾岳。

フヨウ咲き乱れる湯湾岳

前回来た時はまだ咲き始めたばかりでしたが、今日は一番の見ごろだったかも。

フヨウ咲き乱れる湯湾岳

前回道に迷って見つけられなかった展望台へ、今日は行くことができました(笑)
ここからの眺め、最高ですね!
もう少しゆっくりできたら、夕焼けに染まる山並みが見えたのかも。
ただ、暗くなってからの帰り道を考えると、ちょっと怖くて早々に退散しました(汗)

フヨウ咲き乱れる湯湾岳

かなり見えにくいのですが(笑)
湯湾岳の展望台で山々を見下ろしていると、あやつの飛ぶ姿が!!!
真ん中のうす~い赤丸の中にルリカケスが写ってます。
ギャーギャーとあまり美声とは言えない鳴き声も聞こえてて、ここにはたくさんいるんだ~と感動。
ボケボケで木に止まった姿も撮れたのですが、ホテルのPCのペイントが私の普段使ってるのとバージョンが違って、トリミングがうまくいきません(汗)
喜界島へ戻ったらアップしたいと思います。

フヨウ咲き乱れる湯湾岳

帰り道に寄った、大浜の今日の夕日です。
海にじゅって沈むところは、あいにく雲で見れなかった。
でも、久々に真ん丸な夕日を見ることができました。


同じカテゴリー(奄美大島)の記事画像
美味しかったいただき物♪
青空恋し
奄美で食べたもの
奄美最終日
奄美三日目
奄美二日目
同じカテゴリー(奄美大島)の記事
 美味しかったいただき物♪ (2012-03-29 17:00)
 青空恋し (2011-11-09 17:26)
 奄美で食べたもの (2011-11-01 10:20)
 奄美最終日 (2011-10-31 10:42)
 奄美三日目 (2011-10-30 11:17)
 奄美二日目 (2011-10-28 21:04)

Posted by シンコ at 21:47│Comments(10)奄美大島
この記事へのコメント
わぁーい
コメント出来るようになってる

アタクチも明日のフェリーで帰ります


…でも、会えないかもですね
Posted by ぴろ at 2011年10月24日 21:53
シンコさん こんばんにゃ~♪
今回は 無事に 
迷子にならなくて 帰れて ヨカッタです・・・
なぜか わたしも 湯湾岳の方は ミラクルワールドで 
いつも 迷子になりやすいの・・・(^^;)

ホント 今フヨウが 見頃ですね・・・
大浜の夕陽・・・まんまるでステキ~!
私も まだ こんなにステキな まんまるな 夕陽撮れてないよ~
うらやましいにゃ~

来年は 何とかして 喜界島に 行けるように したいです・・・(^ー^)
Posted by こぐまこぐま at 2011年10月24日 22:09
こんばんは(^-^)

今回は、北大島も観光されたようですね(~o~)

湯湾岳高いですよね!喜界島に住んでるとなおさら

寒い時は頂上付近、雪も降るようです(~o~)
Posted by  きむチェンコ きむチェンコ at 2011年10月25日 00:14
おはようございます。シンコさん
飛行機で名瀬に行かれたの? あっという間に着陸したでしょう(笑)
大浜に沈む夕日を、また見られてうれしいです。新婚さんの時、名瀬に転勤したので、夕日を見ながらホームシックになって、泣いちゃた思い出が~
でも、あの海に沈む夕日は、最高にきれいでした。
また、奄美の素敵な風景、鳥さん達の写真アップしてくださいね。
こちら大隅も朝晩さむくなってきました。島の冬も気温は、さほど低くないですが、風が強いので体感温度が低いような気がしましたよ。体調にきをつけて~
Posted by kayoママ at 2011年10月25日 06:27
ぴろさま
おお!今頃、奄美へ到着しましたか?
私は屋仁川を見下ろしながら、奄美最後の夜を楽しんでます。
冬にはとっくのしまにも行こうと思ってるので、その時にお会いできるとうれしいです♪
Posted by シンコシンコ at 2011年10月25日 22:20
こぐまさま
こんばんは~
湯湾岳はまさにミラクルワールドですね(笑)
今回はほかの展望台で作業をされてる方に、しっかり道を聞きました!
おかげで迷わずに行けましたよ。

昨日の大浜は夕焼けはいまいちだったけど、真ん丸な真っ赤な夕日でした。
上の方の駐車場では、何名かのカメラマンが撮ってましたよ。
やっぱり海に沈む夕日は、いいものですね♪
喜界島から見る夕日は、奄美に沈みます。
それはそれでまた、いいもんです。
一度は見に来てくださいね。
Posted by シンコシンコ at 2011年10月25日 22:24
きむチェンコさま
こんばんは~

今回は北部も攻めました!
あやまる岬からの眺め、最高ですね♪
幸い天気にも恵まれ、いい旅でした。
さて、いよいよ明日は平ぺったい喜界島へ(笑)
Posted by シンコシンコ at 2011年10月25日 22:26
kayoママさま
こんばんは
そうです、飛行機でピュンとひとっ飛び。
そうそう、飛び立ったと思ったら左に旋回。
旋回が終わったと思ったら右に旋回。
そして到着でした(笑)
大浜の夕日は、名所といわれるだけありますね!
昨日は夕焼けはあまりぱっとしなかったけど、真ん丸なでっかい夕日でした。
夕日って、それだけでちょっとさみしくなるものですよね。
大隅の方もだいぶ寒くなったでしょうね。
こちら奄美も今日は午後から天気が崩れて、長そでを羽織りました。
体調管理、しっかり気を付けます!
Posted by シンコシンコ at 2011年10月25日 22:29
まずまずの天候に恵まれ、なによりです!
今日は、午前中は最高だったのに午後は、なんじゃらほい!
大浜の夕日、最高にGOOD!
笠利は、東側なので朝日はOKだけど、夕日は反対方向!
喜界島は両方GOOD?
今日が帰路でしたか?
JN3835便?
ペラの後ろの発電の仕事してました。
Posted by 猿飛サスケ猿飛サスケ at 2011年10月25日 23:15
猿飛サスケさま
今日は急に雨になりましたね(汗)
明日はまた笠利方面をぎりぎりまで攻めるつもり。
晴れてくれるといいのですが…。
喜界島の私の家の辺りは、朝日も夕日も見えるんですよ。
島が平ぺったいので、海から上がるのと同じように真っ赤な朝日です。
夕日は奄美へ沈みます(笑)
Posted by シンコシンコ at 2011年10月25日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フヨウ咲き乱れる湯湾岳
    コメント(10)