しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年04月16日

喜界空港


喜界島の空の玄関口、喜界空港です。
駐車場に車の少ない時間に、撮りに行こうと思いつつ1年(笑)
近いのにいつでも行けると思って、のびのびになってました。
とりあえずのアップで画像はないですが、建物の右側には高倉っぽい屋根の見送りスペース?とかあって、南国情緒たっぷりの空港です。


空港と道路の境の花壇には、ホウライカガミが植えられています。


ホウライカガミはオオゴマダラの幼虫の大事な食べ物。


喜界島はオオゴマダラの保護条例もあって、捕獲すると罰金が課せられます。
島をあげてオオゴマダラの保護に力を入れているのです。
なので、この空港の花壇のようにあちこちにホウライカガミの棚を作って、オオゴマダラの幼虫が餌に困らないようにしているんだと思います。
もしかしたら、空港に降り立ったらオオゴマダラが優雅に舞ってお出迎え、な~んてこともあるかもしれませんね♪


同じカテゴリー(島のいろいろ)の記事画像
空を見上げた一日
何度行ってもうまくいかない場所(笑)
朝から虹が出た!
日食の朝
カジキマグロ、釣ったど~!
グッピーの池と建設中のゴルフ練習場
同じカテゴリー(島のいろいろ)の記事
 空を見上げた一日 (2012-05-23 08:37)
 何度行ってもうまくいかない場所(笑) (2012-05-22 18:25)
 朝から虹が出た! (2012-05-22 08:44)
 日食の朝 (2012-05-21 08:44)
 カジキマグロ、釣ったど~! (2012-05-19 19:55)
 グッピーの池と建設中のゴルフ練習場 (2012-05-16 18:34)

Posted by シンコ at 19:36│Comments(4)島のいろいろ
この記事へのコメント
喜界空港には何年か前に行きました。
ブログを始める前の事です。
髙倉っぽい屋根の建物が印象的でした!
最近、天候不良で欠航続きですね!
ご迷惑掛けてます?
機会が有れば喜界に行きたいです!
Posted by ひとりごと! at 2012年04月16日 21:55
ひとりごとさま
やっぱり、高倉っぽい屋根は記憶に残りますよね。
今度、撮ってこなきゃな~。
そうそう、ひとりごとさんに聞こうと思ってたんだった!
喜界空港は管制塔がないから、パイロットの判断で着陸を決めるんだとか。
噂だと象のオリ辺りから、目視で滑走路が見えないとダメ。
そんな話を聞きました。
ほんとですかね?
Posted by シンコシンコ at 2012年04月16日 22:14
奄美空港も管制塔に管制官はいません!
管制情報官がパイロットに情報を送ります。
なので機長判断です。
それと喜界空港にあった着陸に必要だった物が
取り外された事で、いろいろと支障が出てます。
喜界空港と奄美空港を同時に管制出来ないそうです!
だから、どちらか一方が着陸するまで待たされるみたい。
安全第一です!イチかバチかは有りません!
どんな航空機でも天候には勝てません。
書きましたが、間違いかも?
参考程度でヨロシクです!
Posted by 猿飛サスケ猿飛サスケ at 2012年04月17日 22:33
ひとりごとさま
管制官と管制情報官って人がいるんですね。
それすら知らなかった。
勉強になりますm(_ _)m
パイロットや客室乗務員以外に、沢山の人が関わって
安全に空の旅ができるんですよね~。
ひとりごとさんもその中の一人だ!
またそのうち飛行機に乗りますので、よろしくです。
Posted by シンコ at 2012年04月17日 23:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喜界空港
    コメント(4)