しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年09月16日

製糖工場を見下ろす



一昨日撮った景色です。
喜界島は晴れていたのだけど、ふと奄美大島を見ると…多分雨ですね~。
右下の建物は製糖工場です。



昨日の朝は強かった風が、今日はだいぶ弱くなりました。
今日は時折激しい雨が降ったものの風がないので、台風はもう通り過ぎたか?って思ってた。
でも、まだこんなところにいるんですね(汗)
喜界島へ戻ってすぐに台風で、いつ雨が降るかと思うと出かけられずにいます。
そろそろ、島の景色を撮りに出たいんだけど…。
この3連休も台風で始まり、台風で終わりそうな感じかな(>_<)  

Posted by シンコ at 21:37Comments(4)島のいろいろ

2011年09月16日

松の木のシルエット



瀬戸内町から宇検村へ走ってる時にみつけた風景。
松の木のシルエットが面白いですね~。
雨が強く降ってて、車の中から。



松の木と言えば、瀬戸内、住用、宇検あたり。
まるで褐葉しているように見えますが、枯れているみたいですね。
特に瀬戸内あたりがひどかったけど、あれも塩害?松くい虫?
ちょっと心配ですね(汗)



こちらは喜界島の山の木。
奄美の山は松の木がたくさんありますが、そう言えば喜界島ではあまり見ません。
すぐ近くにある島でも、違うところがたくさんありました。

奄美の野鳥図鑑を購入して、時間があるとそればかり見ています(笑)
なにがその鳥の特徴なのか分からなかったことが多く、ふむふむと読みふける~。
鳥にはまったのは喜界島に来てからなのですが、これから先長い楽しみになりそうです。
カメラを持つようになって最初にはまったのが花。
でも、花壇の花より野の花に心惹かれ、次は鳥に…(笑)
もちろん野の花も大好きですが、どんどん興味が広がっています。
あまり深く探求する根気はないけど、ひとつひとつ鳥の名前など覚えていくと楽しくて仕方ないですね(笑)  

Posted by シンコ at 10:58Comments(4)奄美大島