しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年12月14日

身近な野鳥



喜界島ではとても身近な鳥、イソヒヨドリ。
オス同士2羽でなにやら会談中でした。



右側の子は何かを訴えるようにさえずっておりました(笑)



左側の子は真ん丸くなって、寒そうに見えました。
今日は暖かだったのにね。



こちらも身近な存在のスズメさん。



どこにいるんだかわかりにくいので(笑)、トリミングしたもの。
そうそう、身近な存在のスズメとは言っても、全国的には年々数が減ってるのだとか。
約20年間で6割減少したそうで…。(スズメの数の減少については→こちらです)
昨夜こそ「教科書にのせたい」とか言うTV番組で、絶滅した動物のことを見たばかりです。
都市部を中心にスズメも少子化なんだそうで(汗)
スズメがいなくなる日、なんてことにならないといいのですが…。  

Posted by シンコ at 19:00Comments(0)生き物

2011年12月14日

オレンジの空



今朝は空が少し赤く染まりました。



朝日に照らされた雲の模様。



太陽はすぐに雲に隠れてしまったけど、久々に見る暖かいオレンジ色でした。
今日もどんよりと曇ってはいますが、出かけようって気分になりましたよ(笑)
  

Posted by シンコ at 09:47Comments(2)島のいろいろ