しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年04月11日

コマツヨイグサと夕景


今日は夕方まで寝てたので、夕暮れ時にスギラビーチまで行きました。
芝の広場にはコマツヨイグサが咲き始めています♪


風に煽られながらも、レモンイエローの可愛い花を咲かせてますよ。


この時間、青空も見えましたが…。
さすがにすっきり雲がきれることはなく、時々雲間から覗く太陽。


でも、雲の隙間から差す光や、時々見え隠れする太陽は、ちょっと希望みたいな…なんて言うんだろ前向きな気持ちを感じて好きです。


これは昨年4月7日に、島に来て初めて夕陽を見に行った時の画像。
今日の夕陽と雰囲気が似てました♪  

Posted by シンコ at 21:57Comments(0)夕景

2012年04月11日

弱い言葉


昨夜の晩ご飯、メインのおかずは連子鯛の煮付けでした。
私、喜界島産とか地産地消とかって言葉に弱い。
島産って書いてあったので、思わず2パック買い物カゴへ…。
見事、ウィークポイントをつかれました(笑)
昨夜はかなり贅沢して、一人1匹食べちゃった。


こっちは今日のお昼に炊いた、炊き込みご飯。
昨日タケノコをいただいたので、早速旦那さんの好物の炊き込みご飯にしました。


ちなみにそのタケノコってこんなです♪
今の時期、鹿児島の道の駅や野菜の直売店みたいなところには、必ずこんなタケノコが並びます。
夫婦して好きなので、毎年買って食べてました。
去年は食べれなかったので、ほんとに嬉しいいただき物でした♪
そういえば、喜界島ではこういうタケノコ、お店で見たことがないですね。
竹林も少ないし、竹の種類も違うのでしょうか…。

今日はお昼くらいにザーッと雨が降りました。
それが合図だったみたいに頭痛がひどくなった…(涙)
お薬飲んだら今度は眠くなっちゃって、目が覚めたら夕方5時!
3時間も昼寝しちゃって大変です(汗々)
今夜はきっと、眠れないだろうな。。。  

Posted by シンコ at 19:39Comments(2)わたくしごと

2012年04月11日

色とりどり♪


今朝の一枚、予報通りどんよりと雲が広がりました。


象のオリ方向は、すっぽりと霧が覆っているみたいに見えます。
風も強くなったので、風の音を聞いてると嵐の前のような雰囲気ですね(汗)
今朝は蒸し暑くて目が覚めたんだけど、湿度が高いんだろうな。


城久へ行く時に咲いてたガザニア。


こんな風に道路脇のガードレールの下に咲いています♪


バス停横の花壇も色とりどりの花♪


ロベリア。


ピンクのペチュニア。


紫のペチュニア。
この花は鹿児島にいる頃、ベランダで咲かせてました。
こぼれ種から発芽して、3年くらい世代交代しながら咲いてたな。
懐かしいお花♪


ノースポール、大好きな花です。


ノースポールの奥の紫はヒメキンギョソウだと思います。
他にもビオラや名前の分からないやつが2種類くらい、通りがかる人の目を楽しませていますよ。
やっぱり花は優しい気持ちにさせてくれていいですね。
自分ちのベランダではこんなに色々植えられないので、ここに来て四季折々の花を愛でるのが楽しみだったりします。  

Posted by シンコ at 09:27Comments(2)植物